MENU
ANNOUNCE
お知らせ
作成日:2025/04/23
【フィッシング】
最近、毎日のようにフィッシングやサイト誘導のメールが送られてきます。
それに伴い、昨年のクレジットカード不正利用額は年間550億円を超え、毎年増え続けているようです。

私の妻も、クレジットカードを作った日に、たまたま送られてきたフィッシングメールにひっかかり返信をしたことから、不正利用をされたという経験があります。また知り合いの多くも被害に遭ったということを聞きます。 妻の場合、最初に数千円を何度か不正利用されていたのですが、気づかなかったため、数万円単位で何度も不正利用をされたのでかなりの損害額になったのですが、すべて海外で利用ということが判明したため、カード会社が損害を全額負担してくれました。

生成AIの進化で、以前のようにパッと見て不自然な言葉とか変なサイトデザインではなく、本物そっくりの巧妙なものに進化しています。
人類が作り出し、発展させてきたAI技術を、人を騙す手段に利用しているのです。

今までの自分は、フィッシングメッセージに引っかからないと思っていましたが、最近のフィッシングメッセージを見ていると、いつか自分も引っかかるのではないかと不安に思っています。
まずは固定観念をしっかり変えるところから始めます。